今週の月曜日に連絡がありVisa申請が却下されました。

理由としてはjobcheckの内容と異なるため。
今は急いで再審査をするために準備をしていますが、申請中に発行された仮のVisaは一回までしか発行されないため、却下と同時に移民局から6月1日までと有効期間を設けられました。そのため、6月1日までに出国しないと行けなくなりました。
出国前に再審査が通過すればVisaが発行されて戻ってくることができるが、却下された場合は1から申請をやり直さないと行けなくなります。もし出国までに結果が届かなかったらも同じで1から申請になります。もちろん申請費用は返ってこないため、また2人分の申請料約$3000(日本円で280,000)が必要となり、申請期間は最短で2ヶ月。
もう頭がパニック状態。一昨日から色々と調べてろくに寝れなくなりました。なのでこれも寝れないので書いてます😂
まずやることはチケット探し、卒業校にレター依頼、賃貸解約、レンタルガレージ契約、知り合いに連絡などやることはたくさん。
チケットはギリギリまで結果を待とうと思って31日の夕方の便でとりました。
再審査は今日弟が(もしかしたら彼女🙏)が学校に書類を届けてくれる予定なのでそれ次第。1日でも早く再審査したい。
また、雇用主も再度レターを書いてくれたり、常連客がこの対応に不満でレターを書いてくれたりと、みんなが協力してくれていて本当に感謝です。
賃貸は元々一年契約だったので解約しても次の人が決まるまで家賃は発生するけど、やむを得ない状況だからしょうがない。
あとは仕事は来週で終了。退職か一時休職になるかは雇用主次第。働けるVisaが発行されるまでは働けないからね。
こっちの荷物はとりあえず一旦ガレージに預けて出国。なので、帰国時は最低限の荷物で、自転車も今回はしょうがないけどガレージに預けることにした。
車はガレージに預けようか迷ったけど、もし2ヶ月以上預けることになったらと思って、定期的に始動確認をしてもらえるように知り合いに預けることにしました。
こんな状況なのにブログ書けるなんてって思うけど、書くことで自分の気持ちを整理できる。
帰国するまで余裕があれば書こうと思う。って言ってるけど、多分ちゃんと書くと思います。そうした方が気分転換になるので。
再審査したら出国までに良い結果が出ることを祈るのみ。
何があっても挑戦し続けるぞ!