6/14-6/15 ダートクリテ#3 エントリー受付中

ニュージーランド Visa申請 パート7

4月8日に申請をして順調に進んでいましたが、問題が発覚しました

奥の山が白くなってきた!

4月30日に移民局から追加アップロードを求められて、まだ警察の犯罪証明書が届いていなかったので、それを証明するレターを作成と、職務経験についても追加情報がほしいとのことだったので、それについてもレターを作成して提出。

5月1日に再度同じ内容で提出をお願いされた。

警察証明書は申請中という書類を大使館に作ってもらってそれを送ってくれとのこと。なので、大使館に連絡したらちょうど手元に届いたのこと。急いで送ってもらいました🙌結局2月28日に申請して発行まで2ヶ月かかりました。

届いた封筒には開封したら無効と書かれていて、でもアップロードする必要があって、どうすればいいのか調べたら、過去に申請で移民局に問い合わせた人がいて、開封してアップロードしていいといっていたとのことだったので恐る恐る開けて中身を確認してアップロード!

次は職務経験。

移民局によるとjob Check の内容と違うので再度提出が求められた。

私は現在、日本で半年サロンで働いて今の職場で9ヶ月合わせて13ヶ月の職務経験がある。さらに、2年間の専門学校を通っていた。

Job checkは今年の1月に雇用主が申請したが、その時点では日本で半年と今の職場で5ヶ月で11ヶ月しかない。だけど雇用主はなぜか2年以上の職務経験があると申請したためそれが問題となった。

確かに専門学校と合わせたら実務経験は2年以上だが、それを勘違いして雇用主がjob cheakを申請してしまったので、その証拠を移民局が提出を求めてきた。

jobcheckの申請段階ではANZSCOがレベル4だったため、2年間の職務経験は必須。

しかし、今年の2月にレベル3になり、職務経験げ2年以上または、NZQAレベルが4以上が申請の基準になった。

なので私は心配だったので念のため、雇用主に私は職務経験が2年未満だけど、AEWVを申請できるのか確認した。そしたら、Job checkが通過したから大丈夫とのこと。それでも心配だったので、NZQAに資格審査をしてもらって結果を待って、レベル5と審査されたので条件を達成したので申請をした。

そんなこんなで、私には2年以上の職務経験の証拠がないのですごく困った。なので雇用主にレターを書いてもらうことにした。

まあこのレターを書いてもらうのもすごく大変だった。仕事中にやり取りしていたので、流石にわんちゃんグルーミングしながら作業は難しかったので、パートナーにお願いして、電話しながら状況を説明したりしていました。

そして全ての提出書類を再度アップロードして、結果待ち。問題なければVisa発行。ダメなら却下。

雇用主もこれに関してはかなり焦っていて、レターには私がどれだけ必要としているかを書いてくれました。このサロンは小さい町にあったので、私がくる前に2ヶ月以上求人を募集したが応募はなし、私が応募していちから起動してやっと売り上げも安定してきたので、それをまたいちからってなるとかなりハードルが高い。

そう言ってもらえてすごく嬉しいし、まあ色々大変だけどやりがいがある職場だ!

あとは祈るのみ🙌

まあ、結果がどっちでもパートナーと色んなことにチャレンジし続けたいです!



この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次