ダートクリテリウムが人気の理由

メリット
- プロライダーもビギナーライダーも、大人も小学生も一緒のコースを全力で走れます
- トップアスリートのパフォーマンスを身近に体感できます
- 海外MTBトップクラスのレースを念頭に置いたショートレースは、瞬発性とスピード感が身につきます
- 独自のショートカットルールで、誰もがトレーニングになるレース展開
- 一日に最低2レース走ることができる満喫プログラム 2レース走れるのに、レース後もレッスンや遊べる時間があるスケジュール
- ライダー自身が設営に参加し、レースを走り、片付けも一緒に行うスタイルで、みんなでイベントを作りあげています
- MTBが上手になって、ますます好きになる、レース後のスキルアップレッスンを好評開催中
- レベルに関係なく競う楽しみ、見る楽しみがあるイベントです
- ローカルな雰囲気でいつも和気あいあいとしています。参加者同士の交流や情報交換もしやすい
ダートクリテは週末土日の2日間を楽しめるイベントです
Day
土曜日はレースコースの設営と試走。(午後2時〜4時)
土曜日は、みんなで楽しく会話しながらレースコースを作っていきます。
設営が終われば試走タイム。
毎レースちょっとずつコースを変えているので、試走も重要!
Day
日曜日はレース(朝8時受付〜午後13時30分頃終了)
希望者はレース後にアフタースクールも!!
希望者はレース後にアフタースクールも!!
レースは、いつも13時半ぐらいに終了します。その後ランチを挟んで16時ころまでアフタースクールを開催(希望者)しています。
レースは、クラスAが3レース。
その他のカテゴリは2レース行います。
カテゴリは全部で5種類あります。
(自己申告制です )
小学生クラス
・キッズB(低学年)・・・2レース
・キッズA(高学年)・・・2レース
中学生以上のクラス
・クラスA(自称上級者)・・・3レース
・クラスB(自称中級者)・・・2レース
・クラスC(自称初級者)・・・2レース
プロライダーと走れるのはクラスA。
クラスA〜Cは、小学生も自己申告制で参加可能です。
ぜひ、クラスAへ挑戦して、なかなか経験できないプロライダーと一緒に走る体験をしてみてください。なお、クラスAにエントリーの場合は、参加料が優遇されませんのご注意ください
2日間をまるっと楽しむプランはこんな感じ・・・
- ある一日:土曜日は、午前中フリーライド、午後みんなで設営&試走
日曜日レースを頑張り、終了後のワンポイントレッスンを受けてMTBのスキルアップ - ある一日:土曜日は、午前中移動しランチ、午後みんなで設営&試走
日曜日レースを頑張り、終了後はワンポイントレッスンを受けてMTBのスキルアップ&フリーライド
ワンポイントレッスンとは・・・レースコースを振り返り、攻略方法をレッスン。
リフトも使ってスキルアップコースも走ります。
会場はここ
長野県諏訪郡富士見町
富士見パノラマリゾート
家族で楽しめるマウンテンバイクパークです。
初心者向けコースやレンタルが充実しているので、初めての方でも気軽にマウンテンバイクの楽しむことができます。
マップはこちら
お車なら、中央自動車道諏訪南ICからたったの7分!
八王子90分、横浜130分、静岡100分、名古屋150分
Q&Aはこちら