
週末は、土曜日は静岡MTBパスウェイ。小学生と一緒に楽しく乗って来ました。基本と応用で、皆んな真剣に遊ぶ事の楽しみを知りつつあります。
その後は、260キロのドライブで宇都宮。全日本シクロクロスです。
チームGRMを立ち上げて、6シーズン。
自分の経験と海外では当たり前(他のスポーツでも当たり前だけど)コーチングと言う、自分自身が必要としていた形を作り上げるべく理想的な組織図展開にする。
小5で入部した時は、ごく普通の自転車好きだったけれど、後輩が入り学年が上がるにつれても、合宿では後輩君達にいじられ役として存在していた彼。大会1週間前のチームオンラインミーティングの際に、参加者に向けてプレゼンしてくれてました。大会への取り組みも僕とは正反対の勉強できる君なので、ここ1ヶ月のトレーニングミッションは親の協力あってこそクリアできたのだと思います。
また、姉御肌のムードメーカー的存在である彼女は、レースで慌てることが無いなら判断力がとても優れている。受験生であり体力は以前より落ちていても、ラインを教えるとスタート前にはいつものペースに。
後輩君達も、2倍速の急成長してここ1ヶ月でレーススキルを上げて、素晴らしい走りをしてくれました。
あくまでも僕の役割は、10%に満たないけど!周囲の取り巻く環境と、クラブ員が団結して獲得したチャンピオンには間違い無い!!
まだまだ、ステップに過ぎないけど、選手の可能性は無限大!
山田選手🥇
綱嶋選手🥈
おめでとう🎉後輩も皆んな続いていくよ!
にしても!表彰式やインタビューもそのスマイルしようぜ😆
こんな嬉しい話題も、自分の中にも不思議な力が宿るからいいよね。コレからもこのルーティンを引き継いで行こう。
