
ナショナル合宿3日目の最終日が終了しました。今日は全ての応用日。たった3日間ですが、選手達は言葉も少なく、バイクトラブルもちらほら。怪我は、擦り傷程度が数名いましたが意識は高く走ってくれました。
最終日は、僕が1番やりたいレースシュミレーション。周回、タイム、集団でのコントロール。一回目に失敗も全て完璧とまではいかなくとも?修正してやってくれました。
国内のレースでは、あり得ない密な走行と重なって走ると見えてくる物。既に意識は海外で、走って行っても同じサポート環境と選手がどういう性格でどんな考えを持っているかを確認出来た良い機会でした。
スタッフと選手が連携を取れる良い形を作るのが今のナショナルチームには必要何です。
コレからの進化は選手に期待して、シーズンを迎えますね。