
永らくのニュービートルも車検と言うジャッジがクリア出来るか?と言う難題になって来ました。製造から20年。交換部品も入手困難となり、先日車検を受けようと車を持ち上げた際に水がダダ漏れ…。エンジンのオーバーヒートとファンが回らない。
前回交換補償もあるので、高崎までディーラーピットイン。色々な原因を突き止めるにも、診断はシンプルに突き止めるしか無くて度重なる工賃と修理費。そろそろ判断を下さないといけない。

この2台とも運転するのは子供達だが、僕名義。つまり、3台も所有するフォルクスワーゲンフリーク。いや、コレクターか!

代車は太っ腹にもゴルフワゴンの新型。

色々な安全装置も付いていて、便利だけどやはりつまらない。でも、長いベースなんだけどゴルフと変わらない感じで運転出来るのは素晴らしい!燃料も、価格も、維持費もあるけど、ドライブが好きなら譲れない安定感と剛性感がありますから。




そして、ディーラーにも被害の車を見て来ましたが、近所に来たのでイチドンの使う車もチェック。先日に天災被害となった、グラスに注ぐ氷の大きさ程の氷が降って来て、ボディーとフロントガラスが割れた!と言うので、先ずは確認で見てみたら、ショック倍増しました。角までが凹むってよっぽどで、コレが人に当たったら怪我するでしょう!
と言う訳で、2台がいきなり修理と言う我が家。運が悪いのか?コレだけで済んだのか?と解釈すべきか?